きてくださってありがとうございます!
物を減らして、 お家も、頭の中も、心もスッキリさせたい。 マツです。
今日はビルケンシュトックに修理に出しに行った靴のアフターを報告します♪
www.marocky.net ↑こちらが修理に出した時の話です。
まだ数回しか行ってなくて慣れない天神ですが、おでかけ日記も兼ねて書きました。
よろしければお付き合いください(^^)
*
今回修理に出したのがBIRKENSTOCKのPARISという靴。
この型、もう製造してないそうですね…( ;∀;)
留守電に修理に完了の連絡が入っていたので、また週末家族で街に出るか!(街って言い方よ。笑) と思っていたのですが、夫が週末も忙しいことが多いこともあり平日に行ってきました。
福岡に来て、街を車で走るのは初めてかも…?と思いつつ。(IKEAには行きましたが^^)
慣れない駐車場に車を停め、バギー&抱っこ紐完備で、そして駐車場を出てからBIRKENSTOCKまでの経路も確認して。(本当に慣れてなくて…汗)
行きはバギーに2歳ちゃん、抱っこ紐に0歳くんを乗せて、真っ先にBIRKENSTOCKに行きました! その後は無印良品でランチ&木育広場(無印店舗内のキッズスペースのようなところ)で子ども達にも楽しんでもらいました。
ランチのデリは2歳ちゃんにも取り分けて食べられるものを選びました。魚のフライ、冬瓜とセロリのサラダも美味しそうに食べてくれました(^^)
写真にはないけど、プリンも半分こして食べました!
ドリンクセットにしてアイスコーヒー頼んだけど…優雅に飲む余裕なんてないんだった…帰りに持ち帰り用のカップにわざわざ入れ替えてもらっちゃいました(^^;
駐車場までの帰りは、バギーに0歳くん。2歳ちゃん頑張って歩いてもらいました!
駐車時間2時間半ほどで1300円…( ;∀;)
いやでも、家族全員で行ったらさらにランチ代要りますもんね!(と、都合よく解釈するようにする。笑)
15時には帰って来れて、子どもたちも車でしっかりお昼寝できたようでよかったです。IKEAの時よりは疲れませんでした!笑笑
* * * * * * * * *
■子連れお出かけメモ■ (マツが自分の目で見たことのみ記載しているので、実際より情報が不足している可能性があります)
◎ベビーカーで入店の場合は店舗奥のエレベーターを利用。
◎オムツ替えは3階多目的トイレ(ベビーカーごと入れるトイレもここ)
◎カフェは子ども用イス・ベビーガード付きのイス完備。取り分け用の皿(陶器)と子ども用スプーン&フォークはセルフで使える。同コーナーに冷水&常温水。水用のコップはガラス製。 平日、12時半には満席。(12時前なら座れる!はず!)
* * * * * * * * *
と、おでかけ日記はここまでにして…
生まれ変わったPARISさんがこちらですー
この写真ではわからないので…(なのに先に載せる…笑)
こちらが靴底のビフォーアフター!
新しい靴底を張り替えてもらいました!新品の靴底!!とっても歩きやすい!
かかと部分は「ゴム当て」という修理をしていただきました。修理に出すときは両足ともする見込みでしたが、右足だけで済みました。
*
修理しながら長く履けるのはとても嬉しいことですね。新しい靴を買ったようなワクワクした気持ちと、物を大切にする気持ちとを、両方感じる事が出来る気がします。
とても履きやすい靴なので、ケアもしながら大切にたくさん履こうと思います♪ (もちろん今日は帰りに履いて帰りましたよー!)
*
*
今日もお付き合いいただきありがとうございます!
また読みにきていただけると嬉しいです!
↓ランキングに参加しています!お手数ですがどちらかのバナーをクリックしていただけると大喜びしますー。
▼お気に入りの靴があると、服が多くなくてもファッションをより楽しめる気がします
▼子どもとのおでかけ、また書きたいなぁと思います!子育てにかんするブログはこちらからどうぞ^^