私も子どもの頃はそれはそれは片付けが苦手でした。
面倒くさがりな性格は今も変わりませんが、片付け方を知り、自分に管理できる範囲までモノを減らしてからは片付いた部屋をある程度キープできるようになった気がしています。
たまに「あれ、片付いてないな」ってときは疲れているときやどんどん増えていくモノに減らす作業が追い付いていない時。
1度一気に片付けたからといって、あとはぼーっとしててもいいわけではないんですよね…(当たり前か)
【唐突な弁当写真】最近、小フライパンを四角いのに買い替えて卵焼き焼くのが楽しくなりました♡
そんなこんなんで子どもたちにも絶賛面倒くさがりなところが似ておりまして、片付けも苦手っぽいです、はい(汗)
引越をしてからは、3階の一室をおもちゃを収納する部屋にしたのですが、しばらく放っておくと…
▼こうなるのです
リビング(2階)で遊ぶときはおもちゃは持ち込み可ですが、置きっぱなしにしないようにすることを約束しておりまして。でも「3階に片付けてね」だけでは、ただ「3階の部屋のドアを開けて適当に置いてくる」になってしまうようで…笑
収納も、旧居で使っていたものをとりあえず置いただけで使いにくそうだったので、母ちゃん重い腰を上げました…
今回は、個人的に無印の中で一番気に入っている収納グッズを使いましたよ!
▼ファイルボックス ワイドのハーフです(ややこしや)
ハーフじゃない、いわゆる普通サイズのファイルボックスだと小物収納には深すぎるのですが
ハーフサイズだと適度な深さなので小物も収納しやすく、かつしっかり奥行きがあるので収納力がアップします。(この深さのケースでこの奥行きがあるものは今までなかなか見つからなかったです)
あとは無印良品の商品というだけあってその他の無印グッズと合わせて使いやすいことも我が家で増殖する大きな理由です…(笑)
キッチンでも、クローゼットでも、洗面所でも使えるシンプルなデザインと使いやすい形なので、おもちゃが減っても学用品収納等に使いまわせるなと考えました。100均よりはコストがかかるけど、使いやすさや汎用性の高さを考慮すると決して高い買い物ではないかと思っています。(際限なく買うことはできませんがね)
大きさがバラバラだったケースをこちらにまとめることでかなりスッキリしました。
\ほらっ!/
スッキリした見た目だけでなく、取り出しやすさや片付けやすさも工夫してみましたよ!!
▼ラベリングをいつもより「しっかりめ」に
「しっかりめ」のラベリングとは…?
もしよろしければ片付けの一連の流れを動画に納めてみたのでお時間ある時にゆる~い気持ちでご覧いただければ嬉しいです☆
↑シンプルライフブロガーのランキングにとびます!
▼新生活準備にはこちらがおすすめ
・
▼無印好き必見のオススメテーマです^^(にほんブログ村テーマ)
▼マツ家の愛用品。少しずつ更新しています。
・
▼読者登録はこちらです(はてなブログ)