スポンサーリンク

【第一話】転勤族だけど… 我が家が「単身赴任」を決めるまで。

きてくださってありがとうございます!

物を減らして、 お家も、頭の中も、心もスッキリさせたい。 マツです。

転勤族の夫と2人の子どもたちと福岡で暮らしていましたが、

昨年夫の東京転勤が決まり・・・

なんやかんやありまして現在夫は東京で単身赴任中です。

福岡でマツと子どもたちだけの3人での暮らし、夫は月に1度帰ってくる。

もうこの暮らしがスタートして早や5ヶ月が経ちまして・・・

▼「単身赴任したよ!!」とあっさり報告したのがこちらの記事でしたね

www.marocky.net

詳しい経緯など書きたくてもなかなかまとめられずにいました。

準備にかかった費用がどれくらいになったのかをまとめるのも、やっとできた状態。

▼とても遅くなってしまいました(有言実行できなくてお恥ずかしいです・・・)

www.marocky.net

今更感はありますが、

マツ家が単身赴任を選んだ経緯についてを記録していきます。

興味ない方はスルーしていただいて構いませんw

▼代わりにこんな記事をご覧ください(宣伝)

www.marocky.net

www.marocky.net

www.marocky.net

www.marocky.net

【はじめに】単身赴任が決まるまで

ここから、マツ家が単身赴任を決めるまでのあれこれを書きますが、

ここに書く内容は

会社の決まりのこと、

子どもたちの通う幼稚園のこと、

マツ家が住む地域のことなどなど、いろいろな事情がからんでいます。

そのため、本当はすべて赤裸々に・・・と言いたいところですが、ハッキリ書けない箇所も多々あるかと思います。

あいまいな表現になってしまう点がありますことをご了承ください。

そして、

この記事は、単身赴任や いわゆるワンオペ育児を 推奨するものでもないし

反対するものでもありません。

あくまでも

マツ家の人々が悩んで悩んで悩みまくった経緯を記しているものであることをご理解いただけますと幸いです。

f:id:marocky:20190620095348j:plain

内示

さかのぼること2018年11月。

当時、長女は年少さん、長男は2歳。長男は翌春から4年保育での入園が決定したばかりでした。

前々から

「この11月あたりで人が結構動く内示が出るかもしれない」と夫から聞かされていました。

・・・転勤あるかもしれないのか~。でも、福岡歴が長い人、他にも何人もいるらしいし・・・

(今年はないような気がする)

な~んて思っていたら。

ある日の平日 夫から電話。

「内示でた。1月から○○県。」

「ええーーーーーーー!?」

ただただビックリ。

まさか関東とは!!!

即!夫婦会議

もちろん、夫婦で話し合いです。

1月からって・・・せめて年度末まで、年少さんを最後まで通わせてあげたい!!

と、年度末までは単身赴任という考えはすでに夫婦一致の即決でした。

※後ほどにも出てきますが、現在の幼稚園をとても気に入っているため

そして

「どうせ3ヶ月の単身赴任をするのなら、1年くらい、単身赴任のままでいけそうじゃない??せっかく下の子も幼稚園通えることが決まったんだし」

と・・・

初回の会議では案外すんなり決めたのです。

でも、ここからが長かった・・・笑

やっぱり悩むいろんなこと

初回の会議で出した結論は

「1年と3ヶ月ほどは単身赴任して、あとのことは追々考える」というもの。

でも・・・

考えれば考えるほど悩むんですよね。

  • 1人で子育ての責任を負えるだろうか

  • 生活費が2重になって大丈夫だろうか

  • そもそもこんなに子どもたちがまだ小さいのに、パパのいない環境だとどうなんだろう

など。

その一方で

  • もう決まっていた弟の4年保育を諦めないといけないのか・・・

  • 大好きな幼稚園を退園するのは子どもも(私たち両親も)寂しい・・・

  • とにかく福岡の今の家やまわりの環境が大好きで、大変満足している(福岡ラブ)

という気持ちも。

※転勤族になった時点である程度は心の準備もできていたはずなんですが(汗)

いやいや災害時はどうすんねん、とか。実家はどっちにしろ遠方よね、とか。ブログや自分のための時間がとるにはこのまま福岡にいたほうがいいんじゃない、とか。どっちにしても自分の時間なんてこれから先いくらでもできるから焦らなくてもいいんじゃ、とか。関東に引越しとなると またたくさん記事書けるよね、とか。

とにかくぐるぐるぐるぐる無限ループ状態で。

悩むだけでは何もすすまない

そして

何度も話し合ううちに、

「やっぱり1人でこの幼い子どもたちを育てる自信がない!!!」

と、どんどん気持ちが溢れてきまして。

いや もちろん、夫は会社で働いて、私たちの生活を支えてくれているんです。かなり大きな責任を背負ってくれています。

私、

1人でお風呂やご飯の世話はできても、しつけに関して責任を負えるか不安になったんです。

(4歳2歳と可愛い盛りだけど、ちゃんとしつけも必要で、きょうだい喧嘩も絶えませんしイライラもします。)

福岡にいたいし、転園もしたくない。

けど、

やっぱり

家族一緒に暮らしたいよね。

・・・と。

ここは悲しい気持ちになってても何も変わらないので。

完全にモヤモヤがとれているわけではなかったんですが

前にすすむことにしたんです。

まずは

内示で伝えられた赴任先の近辺での家&幼稚園探しをスタートさせました。

一緒に関東に行くにしても、福岡に残るにしても・・・

どっちに決めるにしても、ベストを尽くそう。と。

ママ友にも報告。幼稚園にも相談。

モヤモヤ悩んでも仕方がない。

当時年少さんの4歳ちゃんが春から転園できる幼稚園探し、そして家族で住む家も目星をつけておこうと調べ始めました。

実を言うと、

悩むよりも「考える・調べる」ことで気を紛らわせていた部分もあったのかもしれません。

決断するのが怖くて、先延ばしにしていたんだなぁと思います。

内示を言い渡されてから1週間ちょっとくらい経ったころに、

幼稚園のママ友にも伝えました。

子ども同士もママ同士も、とても仲良くしてくれていたので・・・

とても驚き、寂しがってくれました・・・(こんな私たちと仲良くしてくれて感謝しかない)

▼ママ友と、タピオカパーティーしたりして・・・最高に楽しいメンバーです

f:id:marocky:20190620095619j:plain

そして、夫婦揃って(もちろん4歳ちゃんも)気に入っていた幼稚園にも、転勤のことを伝えました。

担任の先生に話すときに涙してしまった件。爆

幼稚園にはこの一件で本当に本当にお世話になりました。

園長先生直々に、関東の該当エリアにある「教育方針が似ている」幼稚園を教えていただいたり。

窓口の事務の先生にも

「でも実はまだ悩んではいるんです、この幼稚園好きすぎて・・・」と相談にのってもらったり。笑

そして

幼稚園の先生方が尽力してくださったおかげで、

とある幼稚園に年中さんから入園できる見込みが出てきたのです。

(しかも、毎日ではなくとも 2歳くんも定期的に通えるかもしれない系)

住みたい家の候補も、見つかりました。

(空き情報の問い合わせも完了)

f:id:marocky:20190620102615j:plain

・・・毎日毎日幼稚園調べに住宅情報のチェック。

大変だったけど、ここまできて、報われたような気持ちになりました。

福岡を去ることが決まれば、それは本当にさみしいけど、

↑家や幼稚園の候補は見つかってはいるけどまだ迷っている状態

新しい生活を想像すると少しワクワクしてくるものです。

新しい家と新しい街に思いを馳せることで、これまた寂しさを癒しておりました。

あとは

正式な辞令が出るのを待って、動くのみです。

(正式なものが出た時点で実際に家や幼稚園の見学をさせてもうらおうと考えていました)

今思えば、これも何らかの理由をつけて決断を先延ばしにしてる感じにも見えますね。書いてて気づきました(汗汗)

【補足】悩んだポイントの振り返り

ここまでで、

マツ夫婦が悩みに悩んだ最たるポイントは何だったんでしょうか。

おそらく

子どもが小さいのにわざわざ別居する必要なんてあるかしら??

という、すこし世間体を気にする・・・というか一般論的な考えが占拠している部分があったように思います。

もちろん1人で子育ての責任を負う自信がなかったのも大きいです。

それから

幼稚園が気に入りすぎて、転園が惜しい

というのも悩ませポイントでした。

「なんて罪な幼稚園なんだ~~~」と何度叫んだことか(爆)

公立幼稚園のないエリアに住んでいるため私立幼稚園です。本当に偶然の出会いで惚れ込んだ幼稚園ですが、少し特色のある幼稚園だと思います。具体的に書けなくてゴメンナサイ

大きなポイントは上の2点ですが、

福岡での暮らしを2年かけて整えてきて、暮らしやすい環境になってきていたんですよね。

部屋の仕組みづくりや買い物やお出かけスポットなど。

行ってみたいところはまだまだあったし、食べてないものもたくさんありました。

我が家は57平米の2LDKアパートですが、上の子が小学校上がってもまだ住めそうだなぁ~・・・と、

なんとなく思っていました。

縁もゆかりもない土地に越してきて、2年以上住んで。

・・・そしたら完全に「都」になってしまってたんですね。笑

f:id:marocky:20190620104739j:plain

あとは辞令を待つのみ…なのに!?

そして。

気づけば12月中旬。

・・・あれ

1月に着任なんじゃなかったの・・・??

つ・づ・く

f:id:marocky:20190620102924j:plain

むっちゃん万十!

【補足その2】会社の規定も要確認

・単身赴任の場合

・家族全員で引っ越す場合

など、そのときその時の会社の補助に関する内容は夫を中心に調べまくりました。

説明できる範囲で次回の記事に織り交ぜながらご紹介予定です。

ちなみに・・・

夫の会社の規定上

たとえば「1月から3月まで夫は単身赴任、4月にマツと子どもたちも関東に合流」と決めた場合、

着任の1月からの3ヶ月だけ夫1人で住む家を単身向けマンションにする・・・ということが不可能(この場合では費用の補助がでないという意)でした。

※1年以上単身赴任するのであればその期間中は単身向けマンションに住めます。その後の引越しも補助あり

なので

4月に家族みんなが関東で合流するのであれば、1月の時点でファミリータイプの部屋を見つけて引っ越す必要があったのです。

これ、結構あとからドーーーンと悩まされることになるんです・・・汗汗

お読みいただきありがとうございます^^

今日もお付き合いいただきありがとうございます!

なにやら長くなってしまったのでいったん切りました!

続編も気長にお待ちいただければと思います!!汗

第一話!とか長く続きそうな書き方してますが 案外2話でおわるかも。笑

実は・・・

わざわざブログに書かなくてもいいかな~と思ってたことなんですが

思い切って書いてみてよかったです。(まだ途中ですが)

自分の気持ちも整理できましたし、

もしかしたら、

同じようなことで悩んでいる人がいるかもしれない・・・と思って。

参考にして欲しいというより、

同じように悩んだ仲間がいるんだよ~~ということだけでも、伝わればいいな・・・と。(まだ途中ですがw )

うまく伝わったかは分かりませんが、

悩むポイントは人それぞれ違いますよね。

マツ家の悩みポイント、共感してくれる人の方が少ないんじゃないかなぁと

少し不安もあったりします(汗)

・・・とにもかくにも。

続編もぜひ、読みに来てくださいね!!!(頑張って書きます!)

おそらく他の記事もいったん挟むかと思います!

ランキングに参加しています!

下の画像をクリックしていただくとシンプルライフブログのランキングにとびます^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

また読みにきてくださいませ!

▼お口直しに無印ネタはいかがですか? (ブログ村テーマへ)

無印良品週間で購入したもの

無印良品のおいしい物

大人が着る無印とユニクロの服

やっぱり好き MUJI 無印良品

▼続き「第二話」はこちらです

www.marocky.net

▼読者登録はこちら(はてなブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村