きてくださってありがとうございます!
物を減らして、 お家も、頭の中も、心もスッキリさせたい。 マツです。
クリスマスが終わったあたりから、買い物に出かけるとバレンタインモードの売り場がちらほら。今はもう特設会場も出始めて、バレンタインの準備も始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
早速ですが、今回はセリアで揃えた手作りバレンタインの準備をご紹介します〜
※セリアだけでそろえたもの。全部見せです!
よろしければご覧くださいませ^^
マツ家のバレンタイン
マツ家は、3歳ちゃんと一緒に夫にあげる予定
※1歳くんには、大好きな果物を食べさせてあげるくらいで考えています。(つまり、いつもどおり。笑)
なので、今年は3歳ちゃんと簡単に手作りしてプレゼントしようと思っています。
まだ料理のお手伝いまではしていないけど、お菓子作りは興味津々で部分的な手伝いは頼んだりしています^^
セリアで調達したもの
先日セリアに行ったときに、3歳ちゃんが「クッキーつくりたいー!」と言ったのをきっかけに、バレンタインの準備をすることに。
まだバレンタインのことは未計画だったのですが、その場で3歳ちゃんに色々選んでもらいました。私もちょっと口をはさみながら。笑
(3歳児に好きなように選んでもらっても、安心価格なのが100円ショップのありがたいところですよね。)
- クッキー2種
*チョコチップ
チョコペン2本
ハートの箱(チョイスが乙女ね…!)
赤と黒のチョコペンは、アンパンマンをかくためです。選んだ本人、自分で食べる気まんまんなので。笑
その他準備する必要があるもの
クッキー2種を作るために、少しだけ準備しておかないといけないものがあります。
バター(無塩)
牛乳
たまご(いずれも卵黄のみ使用)
これらは、我が家の冷蔵庫にあるものでしたのでスーパーへ行かなくてもいつでも作れます^^
「お手伝い」のはじまりになるかな?
さいしょはサプライズ的に2人で作って渡そうと考えていました。
が、よくよく考えたら好奇心旺盛の1歳くんを差し置いて、女2人で穏やかにクッキー作りができるとは思えず。汗
夫が家にいるときに男同士で遊んでもらっているあいだに3歳ちゃんと2人で作ろうと思います。
*
普段のお手伝いも色々させてあげたいけれど、同じ理由でなかなかさせてあげられていません。
絶対しなければいけないことではないのでしょうが、いつも台所しごとは興味がありそうな素振りをしているので何かさせてあげられたらなぁ・・・と思っています。
「今回のクッキー作りで何かきっかけを作れたらいいなぁ~・・・」と、記事を書きながら考えたのでありました^^
クッキー焼いて、この箱に詰めて。たのしみです^^
お子さんのお手伝い、みなさんどんな風にやっているのか気になります~!
お読みいただきありがとうございます^^
今日もお付き合いいただきありがとうございます!
セリアではバレンタイングッズ以外にも少しお買い物しました。
家の気になる箇所をせいとんするためのものを買ったので、また整えたら記事にしますね^^
*
▼いつも応援してくださり、本当にありがとうございます!更新の励みになります!!
ヨイネ!をありがとうございます^^
また読みにきてくださいませ!
▼今年もたくさん100円ショップにお世話になる予感です。(にほんブログ村テーマ)
▼子どもとお菓子作り、簡単なものばかりです。