きてくださってありがとうございます!
物を減らして、 お家も、頭の中も、心もスッキリさせたい。 マツです。
無印良品週間やら楽天スーパーセールやら・・・少しモノを増やす傾向にあったこの数日でしたが、断捨離も平行してやってますよ。
むしろ、楽天で買ったものの影響で?手放すことになったものもあったりして・・・(詳細はこのあと!!^^)
今日はそんな断捨離記録をします。
よろしければ、ごらんください^^
断捨離①学生のころから使っていたティッシュカバー
学生時代のプレゼント交換で私のもとにやってきたこのティッシュカバー。(最近やってないな~プレゼント交換とか・・・しみじみ)
10年ほどのお付き合いとなりました・・・!
最近のマツ家はカラフルなものがどんどん減って、そしてこのカラフルなケースに入ったティッシュは置き場所も定まっておらず・・・なんだか浮いた存在でおりました。愛嬌ある顔で気に入っていたけど、そもそも耳のパーツが取れてそのまま耳なしで使っていたことを思い出し…薄汚れているのを0歳くんが口に入れようとしたのを見つけて、処分することを決意しました。笑
(汚れたティッシュケースも危ないけど、ティッシュそのものが0歳児の手に届くのは危険でした…反省)
で、今は新しいティッシュケースでもあるのか?というと…
ないんですよね〜!ありのままの姿です。笑
充電ステーションもそのままにしてますー!15センチの充電ケーブルが届くのを楽しみにしているマツであります!
↓思わぬ偶然でうまれた充電ステーション
あたらしく、あったらいいなというティッシュボックス候補はありますが…まぁすぐ必要なものではないので、ないままで暮らしてみることにします^^
断捨離②カラフルを隠すためだけにあった100均グッズ
ピンクの箱が100均のプラスチックのケース?かご?の中に入っています~。ピンクの箱の正体はオムツ消臭袋。
そして今回の楽天セールで買ったBOSの白い袋バージョン!
届いて早速我が家の洗面所に置いてみることに…!
箱は真っ白でないけど…わざわざ白い箱にいれなくてもよさそう!!^^
もともとこの箱も衣装ケース内の仕切りとして使っていたもの。捨てるくらいなら…と、洗面所で再び活躍(?)してもらっていましたが…さすがにもう必要ないので、さようなら~
※マツ家では収納グッズ系は使わなくなったら即捨て!ではなく、いったん保管しています。(もちろん汚れ具合などで捨てる場合もあります)まだまだせいとんしたい場所があるからです。
捨てるのよりも、買う方がむずかしくなってきた
マツは、モノを手放すのには勇気が必要だと思っています。
モノを減らしはじめたころは、断捨離すると毎回毎回 頭も心も疲れていました。が、断捨離したあとの部屋も心もスッキリ!な気分を知り、そしてまだモノが少なくても全然平気なんだと分かったあとからは、手放すこと自体はグッと楽になりました。
なくなってから困るんじゃないか?と思って、捨てるのが怖かったんだと思いますが、実際に捨てたあと後悔しまくったものはゼロといってもいいくらい(捨てるなら1週間後にしといたらこのとき使えたかも~ざーんねん! くらいのちいさな後悔はしたことがあるような気がします。でも記憶が定かではないので、本当に困ったわけではなかったはず。)
そして今は新しく買うタイミングに慎重になっております。
せっかくモノが減ってきたのに、増やして失敗したくないから・・・^^;
今回まだティッシュボックスを買っていないのはそれが理由です~。無印のティッシュボックスがとっても気になっていますが、今回の良品週間はスルーすることになりそうです^^他のボックスもチラチラ検討してみようと思います。
必ず要るものではないから、特に慎重に選んで、そして買うのを急がずに。そして、ないまま暮らしてみる。
それでも欲しい~~!となってから、買おうと思います^^
そのほうが、愛着もより沸きそう!
お読みいただきありがとうございます^^
買い物も好きですが、こうやってちょこちょこ断捨離もすすめてマイペースにスッキリさせていこうと思います。
昨日は2歳ちゃんと公園で拾ったあと車にずっと置いていたどんぐりも断捨離して、車内もスッキリ!どんぐりは、室内や車内に放置は避けたいところですよね~汗
*
今日もお付き合いいただきありがとうございます!
また読みにきていただけると嬉しいです!
↓お手数ですがクリックして応援していただけるととっても嬉しいです!更新の励みになります^^いつもありがとうございます。
*
▼寒くなって動きたくなくなる!前にせっせと断捨離をすすめたいです~やる気になる記事はここから読めますよ^^3連休にどうですか??笑(にほんブログ村テーマ)