きてくださってありがとうございます!
物を減らして、 お家も、頭の中も、心もスッキリさせたい。 マツです。
*
昨日は更新が夜になってしまったのにもかかわらず、 たくさんの方に訪問していただきとても嬉しくおもいます。
夫が珍しく平日のお休みだったので 買い物などあちこち出かけておりました。
昨日の記事でもお話ししたユニクロの他、 100均のセリアにも行ってきました!
……100均ってついつい買い物しすぎちゃいませんか?(^-^;
私はもともと買い物好き。 そしてたくさん物を持ちすぎるタイプだったので 昔から100均大好きでして。
物を減らすようになって 慎重に買い物するようになったものの 100円と聞くとつい手が出てしまうことは今でもあります(^-^;
なので 今日は、昨日セリアでの買った物のご紹介とあわせて 100均でつい買いすぎちゃうのを防げる、私なりのちょっとした工夫を書こうとおもいます〜
*
*
*
まずは昨日購入したもの〜
あわせて5点です。
右上のシール剥がし以外は全てリピート買いです。
①キッチン消耗品収納ケース M
すでに我が家にMサイズが2つあり、 Sサイズも最近1つ購入したところでした。
既存の3つはキッチンで ・レジ袋サイズのゴミ袋 ・排水溝用の不織布ネット ・使い捨て手袋 を収納して使っています
↓こんな風に
この手袋を…
こうして…
こうです!(笑)
ティッシュのように取り出します。
取り出しやすくなるし、
水回りのものを白いもので統一すると、 見た目にもスッキリ。 最近は100均一でも「白化」するグッズも豊富です♪
②シール剥がし
③いたずら防止ストッパー
我が家のテレビボード用です。
シール剥がしはスプレーのものを買いたかったのですが、取り扱いがなかったのでこちらを選びました。 テレビボードのシール跡を剥がして、 今回買った新しいストッパーを取り付ける予定です。
④洗濯機の取り替え用くずとりネット大型
⑤バススポンジ
水回りの消耗品です。 くずとりネットはこれから予定している洗濯槽掃除を最後に取り替える予定だったので今回購入しました。
バススポンジは半年以上使ってさすがにへたっていたので(^-^; 洗剤なしで浴槽ゴシゴシできるのでオススメです! (お風呂用洗剤併用することもあります)
*
*
今回は本当に買おうと思っていたものだけに絞って買い物成功!笑
今回の買い物で「買いすぎを防ぐポイント」を2つ発見できました。
まずひとつめは
・買い物リストを作っていく
当たり前のことですみません! 食料品ではメモするのに、つい100均に行くときは何も考えずにフラッと入ってしまって(^-^; スマホのメモでも、 紙のメモでも、 リストは大事だなぁと実感しました。
そして
・行き慣れた店舗に行くようにする (リスト持参の時は特に)
昨日は久しぶりに行く店舗で、リスト片手にウロウロ。 お目当の商品がどこにあるのか分からずちょっと時間がかかりました(^-^;
行き慣れている店舗だと、 特にリピート買いするものは時間ロスなくお目当てのものにたどり着けます。
お目当てのものを探してるあいだに 他にも気になるものが目に入っちゃったりしますので、 行き慣れた店舗に行く方が買いすぎを防げそうだなぁとおもいました!
もちろん あまり行かないお店も、 新たな発見や出会いがあって楽しい面もあります♪
*
↓シンプルライフのお手本や、素敵な白黒インテリアが拝見できます〜♪
今日もお付き合いいただきありがとうございます!
また読みにきていただけると嬉しいです!
↓ランキングに参加しています!よろしければクリックしてみてください!ブログ村のページに行くことができます♪