スポンサーリンク

【無印】幼稚園グッズの収納「引き出しの中身」ポリプロピレンケースを専用の仕切り板で仕切って使いました。

廊下に置いたスチールラックにピッタリ収まった引き出し2つは無印良品のものです。

f:id:marocky:20200626102228j:plain

www.marocky.net

今日はその引き出しの詳しい使い方を記録します!

f:id:marocky:20200625062818j:plain

▼使用した引き出しは無印良品ポリプロピレンケース・引出式・横ワイド・浅型・ホワイトグレーです

f:id:marocky:20200629123046j:plain

高さ(引き出しの深さ)は3種類(深型・浅型・薄型)あるうちの真ん中のサイズです。

我が家はこれまで「横ワイド」よりも「横ワイドじゃない方」をメインで使用してきていました。※「横ワイドじゃない方」は、商品名に「横ワイド」とつかないんですが、2つの商品名の違いはそこだけなので、勝手にこの呼び方をしています!「横ワイドじゃない方」は正式な名称ではありません!…って、あたりまえか。笑

今も他の収納で使っているメインは「横ワイドじゃない方」なんですが、今回、ここでは「横ワイド」を二つ並べることにしました。

それは、スチールラックのサイズとピッタリ合うからという理由のほか、奥行きが短くなる分全体を見渡しやすく・取り出しやすくなるからです。

「横ワイド」にしてさっと引き出して全体が見渡せるようになり、子どもたちにとってもより使いやすさがアップしているなぁと感じています!

f:id:marocky:20200625062818j:plain

※他にも我が家で絶賛見直し中の収納箇所もあるのですが、そちらも子どもがメインで使う収納は「横ワイド」にしています。横ワイド、めちゃ使いやすい!!

それでは中身を見ていこうと思うのですがその前にもうひとつ!

これ!

▼ケース用すべり止め・小

f:id:marocky:20200629123242j:plain

今まで使ったことがなかったのですが、今回は使ってみることにしました。

▼差し込むだけで簡単

f:id:marocky:20200629123310j:plain

正直なところ、「これをつけたらもう微動だにしない!」というほどではありません!子どもが使っている様子をみると、やっぱり多少動いてはいますね。

スチールラックの中で横幅ピッタリにはみえますが、多少左右にも余白はありますし、奥行きの余白もあるので想定内です

それでも、ないよりは、つけていた方が使いやすそうだなと感じます。すべりにくくなっているのは確実なので。そして、見た目もシンプルなので邪魔にならないのもいい。

本当に1ミリもずらしたくない人は、耐震マットのようなものやすべり止めシートなんかを全体に敷いたりするのがいいかもしれません。が、やっぱり見た目のスマートさと滑りにくさのバランスを考えたときに、すべり止めを選んでよかったかなと、私は思っています!

おもちゃ収納周辺で耐震マットを使ったことがあるのですが、あまりうまく使いこなせなかった歴史がありまして(汗)

f:id:marocky:20200629123332j:plain

うん、これでよかったです!

そして中身ですね!

▼中身はこんな風に仕切っています

f:id:marocky:20200629123546j:plain

使用したのは、こちらも無印のポリスチレン仕切板です。

f:id:marocky:20200629123448j:plain

※使いかけの写真ですみませーん!実際は36センチの長さで5本入っています。パキッと手で折って使うタイプです。

100円ショップでもこのような仕切り板がありますが、使い勝手や耐久性はどうなのでしょうねぇ…

こちらも引き出しの高さ(深さ)に合わせて3サイズ(大・中・小)ありまして。ほかの場所でも使うことを考慮して、中・小の2サイズを使いました。中が490円、小が350円

▼サイズの違う仕切り板同士でも組み合わせることは可能です。

f:id:marocky:20200629123652j:plain

引出しよりも小さいものであれば、使い方に合わせてサイズをかえてもいいですね。

▼もともと使用していたケースも併用してこのように仕切りました(年長5歳ちゃんの引き出し)

f:id:marocky:20200629123727j:plain

▼中身を入れると

f:id:marocky:20200629123805j:plain

▼年少3歳くんもほとんど同じ構成ですが、水筒の紐が1本余っているのでここに。5歳ちゃん同様マスクのストックもこのあと詰めました。

f:id:marocky:20200629123836j:plain

ちなみに、我が家ではティッシュは基本ひとり1~2個までしか出さないことにしております。ストックを全部入れておいたらどんどん新しいのを開けたがるので…笑。子どもたちの自己申告制で、足りなくなったらマツが新しいのを出してきて渡していくスタイルです。

f:id:marocky:20200625062818j:plain

きょうだいで微妙に仕切り方と使っているケースが違うのは、お箸セットのサイズやハンカチの所有量が違うから。

こんな微妙~な幅でも、臨機応変に変えられるのが仕切り板の最大のメリットだと思います!

一見同じ用途でも、持ち物のサイズや量って人それぞれ違いますもんね!

仕切り板、子ども用の収納には初めて使いましたがとてもいい感じで満足!使いやすい引き出しになったのではないかなぁと思います!

仕切り方や、仕切るために使っているものはあくまでも「我が家の場合」ではありますが、どなたかの参考になれば嬉しいです^^

▼もしよろしければ、ポチっと応援お願いします♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

シンプルライフブロガーのランキングにとびますよ!いつもありがとうございます!!

▼マツ自身の身支度はこんなもんです!笑

www.marocky.net

▼「横ワイドじゃない方」の時はこんなふうにしていました。

www.marocky.net

▼こちらもオススメのテーマです^^(にほんブログ村テーマ)

無印良品アイディア帖

シンプル収納

モノを少なく、シンプルに暮らしたい

シンプルで綺麗な収納&片付け

白が好き!黒が好き!シンプルが好き!

モノトーンライフ

暮らしの見直し

▼マツ家の愛用品。少しずつ更新しています。

▼読者登録はこちらです(はてなブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村