スポンサーリンク

【めんどうな家事】アイロンがけ。流れをつけてスムーズにできるようになりました。

きてくださってありがとうございます!

物を減らして、 お家も、頭の中も、心もスッキリさせたい。 マツです。

家事の内容もなるべく効率化をして、家での時間を快適にしたいと願っております。

そんな今日は

「めんどうな家事」について!!

自分ランキングでは「めんどうな家事1位」かもしれない!? アイロンがけのおはなしです。

アイロンは避けてきました

これまで、

マツは習慣的にアイロンを使うことはありませんでした。

でも、

結婚してから?

夫のシャツをアイロンがけするためなのか、(もはや覚えていない)

購入はしていたので、家にはあったんです。

アイロン台もありました。

でも、

あまりにもアイロンがけが上手にできないので(爆)、

あと私も働いていたので←いいわけ

夫のシャツはいつの間にかアイロン不要の形状記憶シャツになり・・・

今は(現在単身赴任中ですが、それ以前も)夫のシャツはクリーニングへ出すようになりました。

お金はかかりますが、マツ家の場合だとそのほうが結果長持ちするのです。

そしたらめっきりアイロンの出番がなくなり・・・

かといって、冠婚葬祭で使うハンカチもあるし、

たまーーーーーーに裁縫をするときに必要になったりするし。

クリーニングが間に合わないときは、下手なりにシャツにアイロンかけたり(かけてもらったり)。

とにかくまぁ、

アイロンがけは好きじゃない家事のひとつだったんですよねぇ。

転機は子どもたちの給食セット

子どもたちの給食セットのなかに、アイロンかけないと厳しいものが増えたんです。

▼それがこちら~

f:id:marocky:20190601060543j:plain

「ハンカチ」として売られているものですね。

給食用ナフキンとして使っています。

幼稚園児はそれほど大きなサイズは必要ないので、

ちょうどいい大きさで子どもたちの好きなキャラクターのものを買ってあげたくて。

ところがどっこい。

このときはサイズ・キャラクターのことだけ考えていて、

アイロンのことはすっかり頭になくて・・・(爆)

それくらい、アイロンの習慣がなかったんですね

そうだった・・・

この手のハンカチは、アイロンいるんだった・・・と、最初の洗濯をして気づきました。笑

かといって他にアイロン不要の給食ナフキンを増やしたいとも思わなかったので、これをせっせとアイロンかけしよう!(4歳ちゃんキティちゃんに狂喜乱舞しているし)

というわけで。

・・・アイロンがけが少しずつ習慣になってきたわけです。

(前置きの長さよ)

アイロンを家事の流れに取り込む

「さ!アイロンやろう!」

と、

アイロンのためだけに動こうとすると、腰が重たくなるんですよね。

(…私だけだったらすみません。汗)

なので。

とにかく流れを作ることにしたのです。

「洗濯物をたたむときに同時進行する」

という技です。

やばい、「ワザ」とか言っちゃった・・・

選択たたみとアイロンの同時進行の流れ

▼アイロンは、写真奥にあるチェストの上でかけます

f:id:marocky:20190530123854j:plain

www.marocky.net

↑現在とちょこちょこ変わっている点はありますが家事動線の基本は同じです^^

そして、その日取り込んだ洗濯物の中に

「要アイロン」の ものが干してあったときがアイロンの出番。

その時は、たたみ始めるまえに

▼まずアイロンを出します

f:id:marocky:20190530123930j:plain

チェストの隣にあるウォークインクローゼットにしまってあります。

チェストの中でも動線的にはいいですよね~

▼無印のファイルボックス(ワイド)を利用♪

f:id:marocky:20190530123957j:plain

中にはアイロン本体と、折りたためるアイロンシート。

※アイロン台は脚が折れたか何かで、何年も前に手放しています。

アイロンの説明書や あて布用のガーゼハンカチも1枚、一緒に投げ込み収納にしています。

▼コンセントさしてスイッチオン

f:id:marocky:20190531054241j:plain

そうしたら、

アイロンがあたたまるまで、そのほかの洗濯物をたたんでいきます。

アイロンの準備が出来たら

▼アイロンがけをします

f:id:marocky:20190531054017j:plain

今のところ小さな小物のみなので、アイロンシートは半分に折った状態で十分。

※ちなみに写真は、アイロンなしでもOKなやつ。笑

これはセリアでランチョンマットとして売られているものを、半分サイズに縫い直したものです^^

アイロンが終わったらスイッチオフ。

洗濯物を次々引き出しに片付けて、アイロンがけした給食セットもすぐしまえます。

4歳ちゃんには自分でしまってもらうことも。

アイロンが冷めたらアイロンも片付けて終了です。

アイロンが熱くなるので、子どもたちがいる時間は少しそわそわしちゃいますよね。

寝てからじゃないとできない!という方もいるかもしれません。

マツ家では幼稚園のお迎え前や、夕飯後のがっつり遊びタイムにすることが多いです。

お読みいただきありがとうございます^^

今日もお付き合いいただきありがとうございます!

マツのめんどうな家事ランキング1位だったアイロンがけ。

アイロンだけを切り取らず、いつもの洗濯物たたみと連動させることで

流れに乗ってやりやすくなりました。

ピン!ときれいな給食セットをみると私もきもちがいいですし、

何より子どもたちが気持ちよく使ってくれたらうれしいな、と思っています♪

とにかく「めんどうだー!」

と思っていたけれど、

やってみるとほんの数分で終わる作業なんですよね。

いまだにシャツなどの複雑なもののアイロンがけは苦手意識もりもりですが(笑)、少しは好きになれたような気がします。

これは我が家での一例ですが、何かの参考になりましたら幸いです^^♪

ランキングに参加しています!

下の画像をクリックしていただくとシンプルライフブログのランキングにとびます^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

また読みにきてくださいませ!

ラク家事・時短家事の参考になりますよ~!!(にほんブログ村テーマ)

家事実験・こんな結果になりました

時短家事の工夫

そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

日々の暮らしをシンプル&豊かに

暮らしの見直し

▼よろしければこちらもどうぞ^^

www.marocky.net

www.marocky.net

www.marocky.net

www.marocky.net

▼読者登録はこちらです(はてなブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村