スポンサーリンク

【子どものもの】試行錯誤中のおもちゃコーナーを公開。子どもグッズの収納で大切にしていること4つ

きてくださってありがとうございます!

物を減らして、 お家も、頭の中も、心もスッキリさせたい。 マツです。

我が家には2歳女児・0歳男児がいます。

今日は我が家の苦戦しているおもちゃ収納を、お恥ずかしい限りですが…公開してみようと思います。

(※まだまだ試行錯誤中ですので、その都度こちらでもご紹介できればと考えています!)

それから、私がおもちゃ(子どものもの)収納で大切にしていることを4つ、合わせてご紹介します。

よろしければ、見ていってください♪

リビングとつながっている洋室。こちらに子どもたちのおもちゃや衣類を収納するスペースをつくっています。

この部屋には夫のものの収納もありまして…

↓その時の記事がこちら www.marocky.net

このときの記事のビフォー写真がこちらなんですが…

f:id:marocky:20170618144225j:plain

おもちゃがチラ見えしていますよね。(カラフルなのでとても目立ちますー)

ひと月ほど前の写真です。この3ヶ月前くらいから大幅な変更はなくこの状態のままで、2歳ちゃんコーナーとして使用していました。

f:id:marocky:20170712144841j:plain

先ほどの写真と見比べると、少し配置が変わっていますが…このような形でおもちゃと絵本を取り出しやすい状態にしていました。

《取り出しやすく、片付けやすく》

を意識して、なるべくつくりがシンプル箱(フタがないようなもの)にしたり、絵本もファイルボックスを使って、子どもがしまっても倒れにくくしたり。

これで2歳ちゃんも気が乗れば上手くお片付けしてくれていたので、「よしよし、我ながら上出来!」と思っておりました。

が…

子どもの成長は早いのです。

ここでは2歳ちゃんのことではなく、0歳くんのことです。(^^)

ずりばいをマスターし、今ではすっかりつかまり立ちまでします…! 興味のあるものに一直線で向かい、気になるものを全て口に入れて味見していきます(^-^;

お姉ちゃんのおもちゃが、気にならない訳がありません(゚∀゚)

家にいる間、ご飯と寝てるとき以外はおもちゃの取り合い?ばかりしています…

2歳のお姉ちゃんの、自分のおもちゃに触られたくないという気持ちもわかるし… 0歳くんもできるだけ自由に遊ばせてあげたい…

なので、以下のポイントをおさえつつ、少し整頓し直しました。(タイトルにある『大切にしていること』はこれらも踏まえて最後にまとめますね)

■0歳くんが口に入れたら困るものは上に

■0歳くん用のおもちゃは下に

■2歳ちゃんが比較的0歳くんに貸してくれる率が高いもの(本当は仲良く遊んでほしいけど、無理強いはできません…)は下に

■2歳ちゃんが《取り出しやすく、片付けやすく》なるように

…そうして出来上がったのがこちら

f:id:marocky:20170712150943j:plain ※写真右上の夫グッズも整頓後です

★かなり細かい部品のあるおもちゃ(ドーナツ屋さんでもらったもの)は、お絵かき&シールセットと一緒にクローゼットにしまいました。 2歳ちゃんから申し出があったら、大人が出してあげるスタイルです。(お絵かき&シールは床や壁を守るために、はじめからこの方式でした)

★0歳くんのおもちゃは全て下段に(カラーボックスの真ん中がそれです

★空いた上段にファイルボックス(無印)を並べて絵本&パズルの台紙を。(目を離したすきに0歳くんが食べてしまうのを防ぐため)

f:id:marocky:20170712155513j:plain

★↑写真上段2つが白いボックス(ニトリ)、下段2つがベージュ(キャンドゥ)のボックスの中身です。カテゴリーごとにわけていますが、右上の写真は無分類のものをポイポイ入れている感じです。これ以上細かく分類するのは私も2歳ちゃんも難しそう。

もう一度 Before→after を。

にほんブログ村テーマ
ビフォー・アフター

f:id:marocky:20170712160447j:plain

f:id:marocky:20170712160504j:plain

※Before写真は全景じゃなくてすみません!Beforeゆえ撮り直せないのです( ;∀;)

たくさん書いてきましたが、さいごにまとめとして。

■子どもグッズの収納で大切にしていること■

①成長に合わせて変える

主に高さの変更。もう少し成長したら、文字のラベリングをしたりしてもいいなあと考えています。

②変更したら本人と確認する

あんまり頻繁に場所を変えたりすると、子どもたちが混乱すると思うので、やりすぎないように気をつけています。それに加えて、収納に変更があった時は(主に夜な夜な変更するので)朝起きたら連れて行って説明してあげてます。今の所2歳ちゃんは「新しいおもちゃのおうち!」と喜んでくれています。

③色味を抑えたシンプルな収納用品を使用する

おもちゃはそれ自体がカラフルなので、収納用品は色を抑えたくらいがちょうどいいなぁと感じています。 色味を抑える効果は、理由④にも。

④お手頃価格のものor汎用性が高い収納用品を使用する

なるべく家具としてのおもちゃ収納は購入しないようにしています。(使用しているカラーボックスは以前から我が家にあるものです)それは、転勤族でいつ引っ越すか分からないからです(^-^; 理由①のように、試行錯誤を繰り返す場所でもあるので高額なものは必要ないと思っています。

汎用性が高いものというと、今回でてくるものだと無印のファイルボックス。安くはないけれど、とても丈夫なので、子どもの成長に合わせてゆくゆくは勉強道具に使ったりできるだろうと考えています。 シンプルなデザインや色味であること(理由③)も汎用性の高さにつながります。

それにしてもどんどん成長する0歳くん、つかまり立ちの精度があがってきたので、カラーボックス上の積み木やレジのおもちゃも狙えるようになってきました…

ちょっと危険なので、また試行錯誤しなければいけません!( ;∀;)

それから…

実は子どもたちのおもちゃはこれだけではありません…

子どものものはなかなかミニマルにできないのです( ;∀;)

こちらも、少しずつ公開していきますので気長〜に待っていただけると幸いです(^^)

今日もお付き合いいただきありがとうございます!

また読みにきていただけると、とても嬉しいです!

↓ランキングに参加しています!お手数ですがどちらかのバナーをクリックしていただけると大喜びしますー。(ブログ村のページにとびます。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼いつも収納の参考にしているのはこちらです

にほんブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

にほんブログ村テーマ
100円ショップ

にほんブログ村テーマ
100円shop*セリア(seria)

にほんブログ村テーマ
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!

▼子どものものはミニマルにならないけれど…今しかない日々は楽しみたいものです!(自分に言い聞かせる)

にほんブログ村テーマ
子育てを楽しもう♪

にほんブログ村テーマ
子どものためのお買い物

↓子どものための買い物といえば…これ買いました!2つ目です。届いたらダイニングの写真アップしますね

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村