シンプルな家事
先日、封筒・切手類を整理しました。 というのも、夫の勤務証明をとるために幼稚園に出すやつ会社に書類を送るための封筒をきらしていたんです。 新しく封筒を購入して引き出しにポイっと入れて終わり…ではなく、なんかパンパンな引き出しに「もやっ」とした…
昼間から吹雪が降ったりやんだりの九州です。 うちの子たちの幼稚園は明日からなんだけど…大雪で休みになるんじゃないか説が飛び交っています(ママ友間で) 年末年始のパンパンの冷蔵庫から少しずつ消費していってここまで冷蔵庫がスッキリしたのが6日の朝…
ここのところ外食が続いたので合間に野菜をとらねばと…野菜系つくりおきを色々と作りました ▼カボチャは煮物と塩バター蒸しに あ、めっちゃブレてるw ▼ブロッコリーもフライパンで蒸して ▼キュウリは塩もみに ぎゅっと絞る前の状態です。翌朝のサンドイッチ…
ニトリでどっさりタオルを買ってきました。 そろそろ買い替えないとな~と思ってはいたのですが、ふわっふわのタオルよりもそれなりにゴワゴワしている方が好みなもので(より水分を吸ってくれるような気がして)重い腰がなかなか上がらなかったんです。 ▼ブ…
昨晩の夕飯はたこ焼きでした!タコなしの… 量が少ないのでコンロ横で焼きました。その方が換気扇近いしね。 買い物に行かずすっからかんの冷蔵庫と相談して、たこ焼きに決定。とはいえタコはないので代打ウインナーです。 薄力粉100gに卵2個、だしパック…
子ども服を整理しました。 たたみ方は結構適当です(笑)子どもたちも自分でたたんでしまったりもしています。 衣替えのタイミング、やっぱり服を減らす絶好のチャンスだと思います。 長袖を出してきて、使いやすい場所へしまう。 そのために、今使いやす場…
天気がいいので夏に使ったタオルケットを洗濯しました。 我が家はベランダもそう広くないので、普段の洗濯物プラス布団2枚くらいが限度。昨日は毛布を1枚と子どもたちようのベビー布団2枚を出してきて天日干ししました。使い始めはやっぱりお日様に当てた方…
昨日は冷凍庫がさみしくなってきたので下味冷凍などいろいろ、作りました! 左上から時計回りに ・鶏肩肉3種類(後述します) ・砂肝ポン酢(一部冷凍あとは冷蔵庫) ・豚肩ロースステーキ(塩、にんにく、オリーブオイル、ローリエ) ・せせり焼肉(焼き肉…
これこれ、やってみたかったやつ。 今朝の贅沢朝ごはんです。 たっぷりの生クリームとシャインマスカット!ありがたくいただいたシャインマスカットでフルーツサンドを作りました。結構きれいにできてるでしょ♡ ▼2日前にも食べたんです フルーツ缶とチョコス…
コロナ禍で2か月遅れで始まった1学期もあっという間に終わりましたね。 1学期に作った幼稚園べんとうの回数を数えると16でした。ふだんは週1なんですが、最後の5連チャンがきつかったー 毎日作られているお母さま方、尊敬です…1週間で疲れ切る私って…
コロナ禍でやっと新学期がスタートしたと思っていたらあっという間に1学期終了ですね~~~ 地域によって多少差はあるかもしれませんが、我が家は明日から夏休みです。 夏休み対策として、そうめんとグラノーラを買っておきました…! 朝ごはんと昼ご飯、何…
夕飯記録が続きます! ▼こちらの週からの続きです www.marocky.net ▼外食&テイクアウトもあります。今週もラクしてます。 ▼月曜日は、先週の焼きそば麺が1玉残っていたのでそばめしに 子どもたち、そばめしめっちゃ好き。3玉入りを2玉焼きそばして1玉そばめ…
夕飯記録です! ▼前回はこちら www.marocky.net ▼そして今回は先々週の分です!こちら! ▼買い出しした月曜日はお肉をたくさん買ったので1週間分+αで下味冷凍して下準備。 ポリ袋に入れてから、ジッパー付き袋に入れることが増えました!その方が下味をもみ…
最近100均での買い物がめちゃくちゃ多い…! 近々キャンプの予定がありまして、そのための買い物という名目でセリアにダイソーについ立ち寄ってはウロウロしてしまいます。(なるべくササっと済ませようとするあまり、探し方があまくてまた行くはめになるって…
先々週の夕飯記録です! 子どもたちの好き!と苦手!かはっきり分かれた1週間でした。 ▼やる気のでない月曜日。「買い物は明日」 煮魚は冷凍です。あるものを色々寄せ集めた食卓です(笑) ▼意外と好き!とりむね肉でピカタ 買い物行って、少しやる気も出て…
トイレ掃除は好きではありません。(突然の告白) 嫌いではないけど、毎日ササっとついで程度の掃除しか継続できない性分でして…(四角い部屋を丸く掃除するタイプ) トイレの神様からしたら「マツさん、もっと頑張ってくれてもいいのに…」と思われるような…
夕飯記録です!単身赴任中の夫も数日間帰宅していたので今週は4人前の写真も数枚あります! ▼6月4週目 上段3つは引き続き夫不在の3人前夕食。中段・下段の4つは夫が帰宅していて4人前の夕食です。(1人前しか写真に入ってない日もありますがw) 改めて感…
1週間分の献立を決めてからのスーパーへの買い出し、ちょっとずつ慣れてきました!(緊急事態宣言が出てたころはちょっと適当にやっておりましたが) 今日は先週分の夕飯記録です。 相変わらず赤玉ねぎブーム中です。3歳くんも、いまだに飽きずにシャキシャ…
ひっさしぶりになってしまいましたが夕飯記録です。 緊急事態宣言が出てる間、休園中はもうそんな余裕はなく… ▼おやつはいろいろ作ってたんですが、そのせいでなんかもうずっとキッチンにいたように錯覚する… 幼稚園もはじまり、今は給食も再開しているので…
パン屋さんのパンが大好きです。 子どもたちがまだ午前保育だった日に、帰ってきたら食べるお昼ごはん用にと、パン屋さんにパンを買いに行きました。 子どもたちもパン屋さんが大好き。これまでなかなかお出かけに連れて行ってあげられない日が続いていたの…
冷蔵庫をスッキリさせて上手く循環させ食費を削減する!という目的ではじめた「冷蔵庫スッキリチャレンジ」 www.marocky.net 家にある食材を元に夕飯の献立を決めて、必要なモノを買出しして、計画通りに調理していくことで食材うまく使いまわせるようになっ…
先日の朝食レシピ4選に続きまして・・・ www.marocky.net 今日は夕飯記録でーす! 生協の注文をする時に献立を決めました。チルドの餃子を2日に分けて食べたり(焼き餃子と餃子スープ)しつつ、ミートソースを手作りしたりも。 ミートソースは煮込んだあと…
▼3月第1週の夕飯記録です。 ひな祭りあり、一斉休校スタートによる短縮保育あり。 この週は冷凍弁当をしたので食材豊富です!! ▼一見この日がひな祭り?と思いますが(え、思わない?笑)これはひな祭り翌日。 塩鮭と小松菜と炒り卵をまぜたごはんなんで…
2週間前となると、もう記憶がだいぶ薄れてて、アレですね、アレ…汗 ▼今日の記録はこの週の続きです www.marocky.net ※このあと体重計に1回乗ったのですが、また乗るのやめました。爆 ▼ではでは2月最終週の夕飯記録です 夫を空港に送った夜は外食をして写真…
小中学校は今日から休みのところが多いですね。 マツ家は幼稚園児ふたり。うちの園は短縮保育になりました。小学生のお子さんのいる、ママさん先生が多いので納得。 不安の尽きない毎日ですが、その中でも楽しいことを見つけたいですね。 1週間前に買ったパ…
夕飯記録、先週の分です! ▼2月第2週(もう2月が折り返してるなんて信じられない…) ※左上から順に 月・火・水 木・金 土・日 という構成です! 月曜のたこやきは、昼間に我が家でママ友とたこ焼きパーティーをしたあとの残り物。笑 たこ焼きにデザートに…
料理番組、何か参考にしているものはありますか? ▼家事ヤロウ!を参考にして餅にハマッた日々もありましたね。笑 www.marocky.net ・ 今日の記事は先週の夕飯記録です! 料理番組を参考にした献立もあります~~~ ▼2月第1週 月曜日(左上)の写真の日は…
先週の夕飯記録です。 「先週の」って言いたかったんですよ~(やっと追いついた!笑) 頑張ったり手を抜いたり、今回もそんな1週間でした。 ▼1月最終週の夕飯 市販の揚げ物に頼った日もあれば、肉じゃが&ポテサラを頑張って作ってから芋だらけということ…
夕飯記録、やっと追いついた!と思ってのんびり週末を過ごしていたら週があけてしまいました。笑 先々週、1週間の夕飯記録です。 ▼この週の続き www.marocky.net この週は、冷凍弁当にチャレンジした週です。 www.marocky.net 後半の頑張り疲れが顕著にあら…
娘5歳、息子3歳、夫単身赴任中の私たちマツ家の夕飯記録です。 今回から1週分ずつ振り返ります。 ▼こちらの記事のつづきてす。 www.marocky.net 冷凍庫がマツにとっての適正量になり、さらにここから冷凍庫内の食材を減らしました。 3歳くんがインフルエン…