かいもの
師走を実感してます… え、もうあと10日しかないの… もう2週間くらい前になるんですけど、子どもたちとIKEAへ行ってきたんですよ。 書こう書こうと思ってたらまさかクリスマス直前になってたなんて信じられません(涙) IKEAへは自宅から車で。 まぁまぁかか…
6歳ちゃんが音楽教室に通い始めて半年ほど。 \ででん!/ エレクトーンが我が家にやってきました。 これまでは鍵盤の音の出る絵本やお友達から譲ってもらったキーボードで練習してたのですが、やっぱり教室でエレクトーンを使用していると色々気になってく…
先日、愛用していた眼鏡がパキッと折れてしまいました。 すごい力をかけたわけでもなく、自然な扱いをしたらポロっと… 普段はコンタクトレンズなのですが、レンズを外している時間帯は眼鏡ユーザーのわたくし。視力はかなり悪く、眼鏡がないと家の中でも行動…
今年もセリアでクリスマス準備。 ハロウィンが終わったらあっという間にクリスマスだな~とか思ってセリアの前を何度も素通りしていたら…あっという間に11月も折り返し!! ぼんやりしていると売り切れてしまうので色々と調達してまいりました!! ▼昨年のク…
マツ、34歳にレベルアップしました。 子どもたちが夫と買いに行ってくれたお花 週末、誕生日当日ではないのですが県内の温泉に1泊旅行に行きましたよ。もちろんGoToトラベルで。 宿についてゴロゴロ~ お風呂入ってゴロゴロ~ ご飯たらふく食べてまたゴロゴ…
週末夫が帰ってきていたので… ▼GUでお買い物 なんと靴2足も含む全身GUです!!! 夫は肩幅があるので、無印よりもユニクロの方が合う服が多いです。さらにユニクロよりもGUの方がデザイン的にも好みなものが多いので、最近はまず夫の服といえばGUに行ってい…
ニトリでどっさりタオルを買ってきました。 そろそろ買い替えないとな~と思ってはいたのですが、ふわっふわのタオルよりもそれなりにゴワゴワしている方が好みなもので(より水分を吸ってくれるような気がして)重い腰がなかなか上がらなかったんです。 ▼ブ…
子ども服を整理して、自身のクローゼットも整理して、早速ユニクロでお買い物してきました!笑 www.marocky.net エアリズムマスク、すっかり買いやすくなりましたね。グレーLサイズを買いましたよ。顔が小さい方ではないので(爆)、Lでも大丈夫でした。花粉…
週末、子どもたちの誕生日パーティーをしました。 10月生まれ、1週間差の誕生日の姉弟です。 ダイソーのお花紙で作った大小のお花と誕生日ガーランド、それから数字のバルーンは今年はフライングタイガーに行ったときに早めに買っておいたものを使いました。…
お盆明けくらいに、半額の半袖ワンピース(ややこしい)を2枚買い足しました! そうそう、イロチ買いです~悩みに悩んで当日中にお買い上げしました。 グローバルワークで見つけましたよ。 www.marocky.net ↑この記事のあとグローバルワークを偵察しに行った…
台風も去りほっと一安心。 子どもたちも昨日から登園したことだしシャキッと頑張るぞ…!と思いきや、抜け殻状態でなかなか体が思うように動きませんでした(汗) あんまり間が開くと忘れてしまうので、今回の台風10号に備えたことを備忘録として残しておこう…
無印の店舗に久しぶりに行ってきました~ 夏休みはあまり出歩いていなかったこともあり、久しぶりの無印。嬉しい! 色々と、買い物しましたよ。(写真は一部) ▼カラフルな色合いにつられて5本も買ってしまったバウムクーヘン(笑) 子どもたちとのおやつに…
※虫の話なので、苦手な方はスルーしてください!※ これがないと単身赴任続けてられません!っとしみじみ実感するアイテム ▼これ。凍殺スプレー。名前怖い 殺虫スプレーの一種ですね。薬剤ではなくスプレーから出る冷気で冷凍させて駆除するものです。 Gにつ…
夏休みも終わりかけ…残暑が厳しい毎日です。 この暑さの中で公園遊びに付き合う体力がないので(本当は体力つけたいんだけど)、今年もベランダプールのお世話になりました …ところが 昨年まで使ってたビニールプール…1年クローゼットで寝かせてたらめっちゃ…
夏休みのレジャーが例年通りできない分、大人も子どもも美味しいお楽しみを用意しました。 子どもたちに用意したのがこちら ▼駄菓子の詰め合わせ! 春のステイホーム期間中にもSNSなどで見かけてやってみたかった「駄菓子屋さんごっこ」を実践することにしま…
コロナ禍でやっと新学期がスタートしたと思っていたらあっという間に1学期終了ですね~~~ 地域によって多少差はあるかもしれませんが、我が家は明日から夏休みです。 夏休み対策として、そうめんとグラノーラを買っておきました…! 朝ごはんと昼ご飯、何…
最近100均での買い物がめちゃくちゃ多い…! 近々キャンプの予定がありまして、そのための買い物という名目でセリアにダイソーについ立ち寄ってはウロウロしてしまいます。(なるべくササっと済ませようとするあまり、探し方があまくてまた行くはめになるって…
スチールラックを使った幼稚園グッズ収納がいい感じで満足しているところで www.marocky.net 同じスチールラックをサイズ違いで購入しておりました。 これを2つ! 相変わらずせっせと1人で組み立てて…(※大人2人で組み立てましょう) ▼いきなりアフター キ…
10年選手の折りたたみ傘がついに壊れたので、あたらしい折りたたみ傘をゲットしました。 はぁーうっとりする見た目! なんなん、めっちゃシンプルですやん。最高! カラーもいろいろ。 グレーや黒も候補にありましたが、雨のジメジメした日や暑い日に日傘と…
我が家の短い廊下です。カラーボックスを撤去して、スチールラックを置きました。 大人2人で組み立てるものを、1人でせっせと組み立てました(※大人2人で組み立てましょう) 横幅はぐんと大きくなりましたが、奥行き30で高さも幼児に合わせて60を選んだ…
ワンピースのスカート部分を、ハサミでチョキンと切りました。 去年楽天で買った、5歳ちゃんのものです。とても気に入ってたくさん着てくれて、上半身部分の黒Tシャツ部分がすっかり色あせてしまって…(涙) スカートはまだまだいけそうだったので、もう本当…
こんにちは!元気にやっています!元気ですがなかなかパソコンの前に座れない日々です(汗) 巣ごもり生活で大人も子どもも運動量は明らかに少ない毎日。それでも子どもと一緒の時間に寝て、少し早く起きるのが精いっぱいで・・・ 子どもたちが起きてくるま…
真っ白で、シンプルなケース 子どもたちが幼稚園で作った作品を保管しておく方法をずっと模索中だったので後回しにしていた、とも言う…、ようやく一歩前にすすめました! ▼取っ手もついています サイズは四つ切画用紙が入る大きさです。このサイズのケースっ…
ライトグレーがかわいい、やかんを買いました。 これまで愛用していたティファールの電気ケトルがついに壊れてしまいまして… 新たに電気ケトルを買いなおすか、やかんにするか、おしゃれなドリップポット的なやつ(注ぎ口がほそーいやつ)にするか…悩みに悩…
GUのパンツを買いました! ネットニュースでも話題になってるという「シェフパンツ」です!! メンズ商品ですよ^ ^ 結論から言うと、イロチ買いしました! 着てみてかわいいだけではNG。生活してみて「なんか違う」となりたくなかったので、1度に何着も買う…
アイシャドウを買いました! 価格帯にも悩み、パレットタイプにするかも悩み、色々悩んだ末に決めたのがやっぱりエトヴォスでした。 ▼外箱から真っ黒カクカクなところも好き。 クレンジング不要であることはマストな条件だったのでもともと選択肢は多くはな…
▼3月第1週の夕飯記録です。 ひな祭りあり、一斉休校スタートによる短縮保育あり。 この週は冷凍弁当をしたので食材豊富です!! ▼一見この日がひな祭り?と思いますが(え、思わない?笑)これはひな祭り翌日。 塩鮭と小松菜と炒り卵をまぜたごはんなんで…
ユニクロやGUを見て回って決めました。 足が幅広気味な私ですが、そんな私でも痛くなく履けるのが嬉しい。 学生時代にも、こんなパンプスよく履いてたっけな。 「古着風+パンプス」な感じが好きだったあの頃(なつかしい…) シルバーの靴は以前から持ってい…
小中学校の一斉休校の要請が出されてから、 いよいよトイレットペーパーやティッシュペーパーなどの紙製品が品薄になってますね・・・ 「備蓄しておくべき」的なことは少し前から言われていたけど、この要請で全国に何らかのスイッチが押されたような感覚 ■…
秋冬の服に飽きてくるのがこの時期・・・ じわじわ春服準備しています。 基本的には今あるものをベースにするつもりですが、今回GUで買い物したので記録しまーす♪ ※今準備しておくと、寒い日に紛れてたまにやってくる暖かい日に着ることもできますね。 ▼まず…